ビットコインってなんだか難しそう…

損しそうで怖い…

なかなかビットコイン投資を始められないあなた。

ここではビットコインの取引を始める入門編として

  • 『準備』
  • 『買い方』
  • 『利益』
  • 『リスク』

など、初心者向けにやさしく説明していきます。

ビットコイン入門!正しい知識を身につけよう

ビットコイン投資とは?

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

ビットコインとは仮想通貨のひとつであり、仮想通貨の王様でもあります。

ビットコインを買って値上がりしたところで売る。これがビットコイン投資の基本です。

この記事を読んでいる人は仮想通貨で投資デビューしたいと思っているはずです。

仮想通貨って聞くとなんだか難しそうなイメージ。

ですがビットコインを買うことは『アマゾン』や『楽天』を使って商品を買うことと同じくらい簡単なんです。

ビットコイン投資の3つの魅力

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

1. 『価格変動』がおもしろい

『秒単位』で価格が変動するビットコイン。

買った翌週に 20%アップなんていうこともよくあります。

時間を有効に使いたい現代人。まさに今の世の中に合った投資方法と言えます。

2. 『24時間365日取引』が可能

FXや株式と違い『曜日』や『時間』に関係なく取引が可能です。

どの時間、どの場所でも気軽に投資できるのがビットコイン投資なのです。

3. 『1000円以下』から投資可能

取引所によって最低購入単位が異なりますが、通常 1,000円以下からの投資ができます。

始めは誰でも初心者です。安定して稼ぐなら、まずは少額からトライしてみましょう。

投資は必要?将来のお金について考えよう

将来のお金って考えれば考えるほど不安になりますよね。

みなさんは働いたお金を何に使っていますか?貯金していますか?

貯金をしている人、将来を考えていますね。すばらしい心がけです。

ではここで質問。

昔の預金金利ってどれくらいか知っていますか?

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

日本は高度経済成長時代、郵便貯金の定期預金金利は10%を超える金利でした。

お金を預けていただけで増えたんです。昔の預金は投資のような存在だったのです。

2021年8月現在、ゆうちょ銀行の定額貯金金利は0.002%です。

これでは大切なお金をせっかく預けても増える額はごくごくわずか

日本全体が「投資をしましょう」という風潮になっているのは「投資をしないとお金は増えませんよ」と言っているのと同じです。

これからは『労働で得られる収入』と『投資で得られる収入』どちらも必要な時代になります。

ビットコイン投資をはじめる前に知るべきこと

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

ビットコインとは?

世界初の暗号通貨(仮想通貨)です。

もともとは『送金』を目的に開発されました。

今は投資目的で持っている人が多いでしょう。

ビットコインで資産を作る

安く買って、高く売る」が基本です。

そのほかに DeFiと呼ばれる仮想通貨を使った銀行のようなサービスも登場しています。

コインを預けて『金利』を得る方法です。

ビットコイン投資はいくらから始められる?

使用する取引所によって異なりますが、少額から投資可能です。

1,000円以下から始められます。

銀行預金とビットコイン投資の違い

預金とは『資産を預けること』。

投資とは『利益を見込んで自己資金を投じること』です。

現在の普通預金金利は 0.001%といったところ。

低リスクではありますが預金金利で資産を増やすことは不可能です。

しかしビットコイン投資は大きな利益が得られる可能性があります。

ビットコインの価値はどうして上下する?

世界中で取引されているので価値は上下を繰り返します。

一部のクジラと呼ばれる大口投資家が動くだけで大きな影響を与えることもあります。

イーロン・マスクのツイートにより無価値だった仮想通貨がとんでもない値上がりを見せたこともあります。

また 1日の値動きに上限がありません。

24時間 365日取引ができるのも変動する理由のひとつです。

取引には手数料がかかる

仮想通貨を買うには取引所を使います。

そのサービスを利用するためには取引手数料が発生します。株やFXと一緒です。

またビットコインを移動させる際にも送金手数料がかかります。

取引可能な時間っていつ?

原則としていつでも取引可能です。

取引所によっては土日祝に入出金や換金ができないというところもあります。

購入する前に注意すること

ビットコインはつねに価格変動しています。損失のリスクも高いことを忘れないでください。

ビットコイン投資で失敗しない方法

過去には取引所でのハッキング・不正流出・不具合も報告されています。

数々の困難を乗り越え、各取引所のセキュリティは年々強化されています。

短期投資と長期投資の違いとは?

短期投資とは「値上がりしたらすぐに売却する」投資方法です。

短期での値上がり、そして売るタイミングを逃さないことが大切です。

長期投資は「長期で保有し値上がりを待つ」投資方法です。

ビットコインが誕生した時に購入し、ガチホしていた人は『億り人』と呼ばれるほどの利益がでました。

レバレッジ取引と現物取引

レバレッジ取引とは資金を『証拠金』として担保にし、預けた資金より大きなお金を借りて投資する取引のことです。

自己資金の範囲内で投資をする現物取引に比べ、損失が発生するリスクが高まります。

全ての取引所が対応しているわけではありません。

初心者は現物投資から始めるべきでしょう。

ビットコイン投資を始めよう

これからビットコイン投資をはじめる人に『知っておいてほしいこと』をわかりやすくやさしい言葉で解説します。

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

まずは取引口座の準備から

ビットコイン投資をはじめるには、まずは取引所の口座開設が必要です。

取引所によって取扱商品や手数料、サービスに違いがあります。

取引所は無料で登録することができます。

目標金額を決めよう!

ビットコイン投資をしている人の約 50%が資産運用額 50万円未満です。

初心者は少額からスタートしましょう。

まずはコツコツ積み立て投資を行い資産運用額 50万円を目指してみましょう。

どうやって利益を出す?

ビットコインの価格は株やFXのように日々変動しています。

購入した時より価格が上がったタイミングで売る。そうすれば利益が出ます。

ビットコインは他の仮想通貨にも変えられます

取引所を使ってビットコインでイーサリアムなどのコインが買うのです。

イーサリアムはビットコインを追い抜く可能性さえあると言われています。

あなたの好きなコインで投資するといいでしょう。

またビットコインは 0.001といった単位から購入できるため、少額からでも投資することができるのも魅力です。

ビットコインの『増やし方』

ビットコインの買い方

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

ビットコインや仮想通貨を売買するのは取引所です。

その取引所には『販売所』形式『取引所』形式があります。

そのどちらかを使ってビットコインを買うことになります。

販売所
→ 取引所から直接ビットコインを買う

手数料は取引所より高い分、簡単かつ迅速に買えます。

ビットコイン以外のコインが取引所より豊富なのも特徴です。

初心者には『販売所』で買うことをおすすめします。

取引所
→ ユーザー同士で売買する

株のように『板』という相場を見ながらビットコインを買います。

手数料は安いのですが、少し複雑なので初心者には難しいかもしれません。

儲けたらきちんと税金を!

仮想通貨で利益が出た場合、所得税が発生します。

基本的に『雑所得』と呼ばれる所得区分での計算・申告が必要です。

納税は国民の義務です。知らなかったで済まさないようにしましょう。

税金についての詳細▶仮想通貨の税金|計算から節税対策まで完全ガイド!

初心者におすすめの取引所

仮想通貨 買うならどこ?取引所の手数料を比較!

どこの取引所がいいの?

初心者の方にとって取引所を選ぶのは一苦労ですよね。

最近ではスマホで取引する投資家がほとんどです。ですので簡単に取引できる取引所が人気です。

初心者が失敗しない取引所の記事を用意しています。

どの取引所も無料ですので口座開設してみてください。

初心者におすすめの仮想通貨取引所

ビットコイン関連用語

ビットコイン入門|初心者向け『投資の始め方』

ビットコインを始めたけど、わからない単語が多い…

初心者でも『基礎用語』は知っておいて損はありません。

簡単にご紹介します。

ブロックチェーン

暗号技術を使用し、取引記録を分散的に処理・記録するデータベースのこと。

仮想通貨の基盤技術でもあります。

アルトコイン(オルトコイン)

ビットコイン以外の仮想通貨の総称。

イーサリアム(ETH)

イーサリアムプラットフォームの仮想通貨。

ビットコインの次に有名な仮想通貨で、日本国内でもほとんどの取引所で取り扱っています。

ウォレット

『仮想通貨専用の財布』のこと。

持っている仮想通貨を保管する場所。

トランザクション

仮想通貨を送付する際の『取引履歴のデータ』のこと。

秘密鍵

仮想通貨を送金する際に必要なもので、パスワードのようなもの。

参考情報:仮想通貨・暗号資産の用語集

カテゴリー: 仮想通貨